若手離職対策認定ファシリテーター養成講座 受講規約
本受講規約(以下「本規約」)には、受講希望者が受講の申込みを行い、株式会社カイラボ(以下「当社」)の許諾した受講生が、当社が提供する若手離職対策認定ファシリテーター養成講座を受講するにあたっての、当社との間の契約条件が規定されています。
本規約の内容をご理解頂き、全ての条項に同意することをご確認の上、お申し込みください。
第1条 受講契約の成立
株式会社カイラボ(以下「当社」)は、当社が運営する若手離職対策認定ファシリテーター講座(以下「本講座」)を受講することに関して、受講利用規約(以下「本規約」。)を定めます。
本講座の受講を希望される方は、事前に本規約をご一読いただき、それぞれの項目にご同意いただくものとし、本講座の申込みを行った時点で、本規約の内容を承諾いただいたものとみなします。本規約の内容をよく読んで、十分理解したうえで、本規約に同意のうえ本講座をお申込みください。なお、本講座にお申込みいただいた方(以下「受講者」といいます)は、お申込みの時点で本規約に同意したものとみなされます。
第2条 受講料
本講座の受講料(以下「受講料」といいます)の金額、支払方法、支払期限は、本講座の申込み時にご連絡します。
なお、振込み後の受講料は理由の如何に関わらず返金しません。
第3条 決済方法
本講座の受講料の決済方法は、次に定める方法によるものとします。
1.一括銀行振込
受講料全額を当社が指定する口座へお振込みください。振込手数料は、受講者の負担とします。指定する口座は、受講申込後に当社から送付する電子メールに記載します。
第4条 利用環境
本講座は原則、外部サービス「Zoom」を使用したオンライン講座として実施します。受講者は、以下の各号の事由を確認の上、申請しなければならないものとします。
- 外部サービス「Zoom」にてアカウントを作成の上、本講座を受講目的で登録すること
- 当社が推奨するブラウザをインストールすること
- コンピュータ、Webカメラ及びマイク等、本講座の利用に必要な機器を準備すること
- 通信環境が本講座の利用に支障がないことを確認すること
- 講師は、当社の社員以外にも業務委託者も含まれること
なお、受講者は、外部サービスやアプリケーションの利用規約等に従って利用するものとします。当社は本講座に関連して利用する外部サービスの安全性、または発生する利用料金について一切責任を負いません。本講座の提供を受けるために必要な機器および通信環境等は、受講者の費用と責任において準備し維持するものとします。当社は、本講座があらゆる機器等に適合することを保証するものではありません。
第5条 本講座の変更、中段、休講、閉講
当社は、以下のいずれかの場合、事前に(ただし、やむを得ない場合は事後速やかに)受講者に通知することにより、開催前又は開催中の本講座について、当該本講座の申込み時にご案内した開催日時、開催場所、開催方法等を変更し、又はこれを一時中断若しくは中止することができるものとします。
- 受講者が最少催行人数に達しない場合
- 本講座の講師(以下「講師」といいます)に事故、病気、慶弔時が生じた場合
- (対面講座について)理由を問わず開催場所が利用できなくなった場合
- (オンライン講座について)理由を問わず通信に不具合が生じた場合
- 天災地変、荒天、戦争、暴動、内乱、テロリズム、ストライキ、火災、爆発、感染症の流行、公権力からの要請等、その他、当社の支配の及ばない事由が発生した場合
- その他、当社がやむを得ないと判断した場合
第6条 講座修了要件
講座の全カリキュラムに出席の上、所定の要件を満たした方のみ受講修了となります。なお、講座に欠席した場合には、当社が定める課題を提出すること等により出席とみなすことが可能です。
第7条 著作者等
本講座の内容の一切(本講座に関する発明、創作、画像、映像、音源、テキスト、図表、プログラム、デザイン、仕様、データ等を含み、以下「本著作物等」といいます。)に関する著作権及びその他的財産権は当社に帰属し、当社の事前承諾を得ずに、次に定める行為を行うことを禁じます。
- 本著作物等の全部または一部を、自己もしくは第三者の著作物に掲載する行為
- 自己もしくは第三者のウェブサイトに掲載する行為
- 複製・改変等して第三者に配布する行為、又はその当社が別途具体的かつ明示的に許諾した使用範囲を超えて、本著作物等を使用する行為
- 本著作物等の著作権及び知的財産権を侵害する行為
- その他、当社が禁止する行為
第8条 秘密保持
受講者は、本講座を受講するにあたり、当社によって開示された当社固有の営業上および技術上、その他事業の情報並びに講師や他の受講者より開示されたプライバシー(個人情報を含む)及び企業に関わる情報を秘密として扱うものとし、これらの情報を学習目的以外に使用すること、及び第三者に開示することを禁じます。
第9条 禁止事項、遵守事項
受講者は、下記の各条項に定める事項に起因または関連して生じた一切の損害について、当社がいかなる賠償責任も負わないことに予め同意します。
- 本講座の受講内容に満足できなかった場合
- 受講者が講師に行った質問に対し、受講者が満足する回答が講師より行われなかった場合
- 本講座の趣旨に関連しない質問等に対して、講師による指導や回答が受けられなかった場合
- 本講座に関連して受信したファイル等が原因となりウィルス感染などの損害が発生した場合
- ログインID、パスワード等の紛失または使用不能により本講座が利用できなかった場合
- 本講座内で提供するすべての情報、リンク先等の完全性、正確性、最新性、安全性等
- 受講者が作成したプログラムの有効性ならびに安全性及び正確性等
- 本講座の受講に関して、受講者が受講したこと、または受講できなかったことに起因する一切の事由
第10条 免責事項
受講者は、下記の各条項に定める事項に起因または関連して生じた一切の損害について、当社がいかなる賠償責任も負わないことに予め同意します。
- 本講座の受講内容に満足できなかった場合
- 受講者が講師に行った質問に対し、受講者が満足する回答が講師より行われなかった場合
- 本講座の趣旨に関連しない質問等に対して、講師による指導や回答が受けられなかった場合
- 本講座に関連して受信したファイル等が原因となりウィルス感染などの損害が発生した場合
- ログインID、パスワード等の紛失または使用不能により本講座が利用できなかった場合
- 本講座内で提供するすべての情報、リンク先等の完全性、正確性、最新性、安全性等
- 受講者が作成したプログラムの有効性ならびに安全性及び正確性等
- 本講座の受講に関して、受講者が受講したこと、または受講できなかったことに起因する一切の事由
第11条 個人情報
当社は、本講座の開催にあたり知りえた受講者の氏名、生年月日、その他の個人情報を厳正に管理し、その利用及び提供においては、法令に基づく場合を除き受講者の同意を得た目的の範囲内でのみ利用いたします。
第12条 損害賠償
受講者が、本講座に起因又は関連して当社及び講師等を含む第三者に損害を及ぼした場合、受講者は一切の損害を補償するものとします。
第13条 地位の譲渡
本講座の受講者の地位を第三者に譲渡することを禁じます。また、受講者が死亡した場合、受講資格は失われるものとし、地位の承継は一切できません。
第14条 本規約の変更、改訂
当社は、本規約及び本規約に付随する規程の全部又は一部を変更することがあります。
その場合には、改定後の規約等の内容および効力発生日を当社のウェブサイトその他の適切な方法により周知し、または受講者に通知します。改定後の本規約等は、効力発生日から効力を生じるものとします。
第15条 合意管轄
受講者と当社との間における一切の紛争については、東京簡易裁判所又は東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
以上
2025年6月19日制定
株式会社カイラボ 代表取締役 井上洋市朗