インタビュー概要
2020年3月京都産業大学卒業。学生時代には約30社のインターンシップを経験。仕事で困っている人を減らしたいという思いで人材教育の会社に就職。
営業に加え、採用業務なども担当し、激務によって体調を崩すも業務量の調整や相談できる人もいなかった。心療内科の診断書をもらい退職。現在は次の仕事をどうするか悩んでいる。
営業に加え、採用業務なども担当し、激務によって体調を崩すも業務量の調整や相談できる人もいなかった。心療内科の診断書をもらい退職。現在は次の仕事をどうするか悩んでいる。
退職者情報
職種 | 営業職 |
---|---|
最終学歴 | 京都産業大学卒 |
きっかけ | 会社の価値観の押し付け |
決め手 | 激務によって体調を崩した |
退職企業情報
業界 | 人材系(人材教育) |
---|---|
規模 | 中小企業 |
上場有無 | 非上場 |
インタビュー
インタビュアー
まずは学生時代について教えてください。
特に力を入れていたことはありますか?
特に力を入れていたことはありますか?
大学時代はアルバイトと様々な企業のインターンシップに参加していました。飲食店の接客を中心に、販売や事務、イベントスタッフなど色々と経験しました。
ご本人
インタビュアー
幅広くインターンシップを経験していたんですね。
学業とアルバイト、インターンシップまで大変ではありませんでしたか?
学業とアルバイト、インターンシップまで大変ではありませんでしたか?
早めに就活の準備をしようと、大学2年までの卒業に必要な単位をとりきってしまい、3年生の春にはインターンシップの合同説明会に参加していました。当時は就活というよりも社会科見学みたいな感覚で参加していました。ほとんどが2時間~1日程度の短期のインターンシップですが、普段はなかなか知れない会社の裏側を知れるのが楽しくて参加していました。
ご本人
インタビュアー
就職活動の準備は万端だったんですね!
インターンシップに参加すると、企業の方から「こういう企業も向いているかもよ」と紹介してもらったり、他の学生から「あそこのインターンシップが面白かった」と教えてもらったりして、面白そうなインターンシップにはどんどん参加していました。おそらく20〜30社は参加したと思います。
ご本人
「誰かの役に立ちたい」という思いを軸に就職活動を行う
インタビュアー
ものすごい数ですね!
インターンシップ後に就職活動はどのように進めましたか?
インターンシップ後に就職活動はどのように進めましたか?
自分の中では業界は絞らず、説明会で会社の理念や考え方を聞いて良いなと思った会社を受けていました。インターンシップは20~30社受けましたが、就活で選考を受けたのは4社だけです。
ご本人
インタビュアー
多くの企業の中から、どのように4社に絞ったんですか?
企業選びの軸は「誰かの役に立ちたい」とずっと思っていたので、それが実現できそうな会社です。私自身が色々なバイト先で色々な困りごとを見てきたので、そういう人を減らしたいという思いもありました。あとは、後輩の人たちが私を見て「社会人になりたいな」と思ってもらえるような人になりたいと思っていました。
最終的には3社から内定をもらいました。
最終的には3社から内定をもらいました。
ご本人
インタビュアー
そうだったんですね。
入社の決め手は何だったのでしょうか?
入社の決め手は何だったのでしょうか?
4年生の4月の時点で内定は出そろっていたのですが、入社の返事をしたのは7月です。最終的には人材教育の会社に決めました。決め手は様々な企業に影響を与えられると思ったことが大きいです。
ご本人
入社前には100時間のインターンシップ参加。入社後は会社の価値観・理念をメインに学ぶ
インタビュアー
ありがとうございます。
それでは、入社前の研修について教えてください。
それでは、入社前の研修について教えてください。
入社前には課題図書が指定されてレポートを提出する課題と、100時間のインターンシップ参加がありました。内定期間中に100時間なので、1か月くらい「で」集中的にやる人もいれば、週に1回程度出社する人もいました。
ご本人
インタビュアー
ご自身はどのように進めたのですか?
また、インターンシップはどのような内容だったのでしょうか?
また、インターンシップはどのような内容だったのでしょうか?
私は週1回を3~4か月出社して仕事をしていました。仕事内容は電話を受けたり、書類整理をしたり、たまに営業の先輩に同行するなどです。
また、社会人向けの研修プログラムを提供する会社だったので、入社前に自社が主催するセミナーも受講しました。
また、社会人向けの研修プログラムを提供する会社だったので、入社前に自社が主催するセミナーも受講しました。
ご本人
インタビュアー
入社後の研修について教えてください。
新入社員向けの研修の他、自社が提供する研修プログラムを受講していました。プログラムは半年間のコースで、2~3か月に1回講義があり、それ以外はレポートなどを行う形式です。内容はとにかく会社の価値観、理念の勉強という内容です。
いわゆる研修期間みたいなものはなく、4月1日に入社して、4月2日からは普通に仕事をしていました。仕事についてはOJTで覚えていきました。
いわゆる研修期間みたいなものはなく、4月1日に入社して、4月2日からは普通に仕事をしていました。仕事についてはOJTで覚えていきました。
ご本人
インタビュアー
OJTはどのような内容でしたか?
1年目の1月に営業として一人立ちするのを目指してトレーニングをしていきます。営業はエリア別に分かれているのですが、最初は先輩の持っているエリアのサブ担当として、過去にコンタクトがあったけど今は取引のない企業へ営業をしていきます。基本は電話の営業でした。
ご本人
インタビュアー
その他にも多くの仕事があったのでしょうか?
同時並行でセミナー運営担当として講師とのやりとり、レジュメの準備なども先輩に教えてもらいながらやっていきます。仕事は大変でしたが、予定通り1年目の1月には営業としてエリアの担当を持つようになりました。
ご本人
インタビュアー
主な仕事内容は何だったのですか?
研修やセミナーを売る営業と、実際のセミナーを開催するための手配が主な仕事です。担当エリアを持ってからはだいたい250社を1人で担当していました。その中には今は取引のないお客さんもいたので、実際に動いていたのは50~60社くらいです。
ただ、入社してからコロナ禍になり、担当エリアに実際に行くことはなく、電話とオンラインで商談していました。
ただ、入社してからコロナ禍になり、担当エリアに実際に行くことはなく、電話とオンラインで商談していました。
ご本人
退職のきっかけは「業務過多&価値観の押し付けに違和感を覚えた」こと
インタビュアー
コロナ禍で多くの会社と商談は大変そうですね。
他にも仕事を掛け持ちしていたんですよね?大変ではなかったですか?
他にも仕事を掛け持ちしていたんですよね?大変ではなかったですか?
営業、セミナー運営に加えて、私は新卒採用の仕事もしていました。そのために業務がなかなか終わらない状態が続いていました。
ご本人
インタビュアー
会社を辞めるきっかけは業務過多ということでしょうか?それとも他に何か理由があったのですか?
今思うと、入社後に最初に研修を受けたときに違和感を覚えた瞬間がありました。
8月頃に受けた研修だったのですが、その内容が自分の中で腑に落ちませんでした。自分で納得できない内容だったので「この研修を人に売れるのだろうか」と疑問を抱いてしまったんです。
8月頃に受けた研修だったのですが、その内容が自分の中で腑に落ちませんでした。自分で納得できない内容だったので「この研修を人に売れるのだろうか」と疑問を抱いてしまったんです。
ご本人
インタビュアー
それはどのような研修だったのですか?
研修で伝えている内容は「会社に貢献できる人物になれ」「常にポジティブでなければいけない」「そういう考え方こそ健全な価値観だ」というような内容です。
私としては、価値観は人それぞれで健全も不健全もないと思っていたので、なんだか価値観を押し付けている感じがして嫌だなと思いました。
私としては、価値観は人それぞれで健全も不健全もないと思っていたので、なんだか価値観を押し付けている感じがして嫌だなと思いました。
ご本人
激務で体調を崩して会社を辞めることを決意
インタビュアー
そうだったんですね。
会社を辞める決断をした理由を教えてください。
会社を辞める決断をした理由を教えてください。
業務量が増える中で、3月頃に体調を崩しました。当時は当たり前のように土日にもメールが来て、そのメールを見ていないと週明けの業務に影響がでるという状況でした。24時間「仕事をしなきゃいけない」というプレッシャーで夜も寝られないし、頭痛がして、休みの日にも外出できないような状態でした。
ご本人
インタビュアー
業務過多で身体的にも精神的にも耐えられなくなってしまったんですね。
私はそんな状態だったんですが、私の異変に気づいてくれたのは同期だけでした。同期は「休職してでも休んだ方がいい」と言ってくれましたが、上司や先輩からは「そんなに業務量が多くて大変なら採用の仕事はしなくていい。あなたは営業なんだから営業で結果を出さなければ意味がない。」と言われていました。
最終的には心療内科の診断書をもらって「辞めます」と伝えました。
最終的には心療内科の診断書をもらって「辞めます」と伝えました。
ご本人
インタビュアー
上司や先輩はあまり理解してくれていなかったんですね。
辞めると伝えたとき、会社からの引き留めはありましたか?
辞めると伝えたとき、会社からの引き留めはありましたか?
ありました。直属の上司に辞めることを伝えたら「持ち帰らせてくれ」と言われ、そのあと様々な人と面談の時間が設定されました。
最終的には役員、社長、会長まで出てきて「希望していた部署や業務量の少ない役割に異動もできるから続けてほしい」と言われましたが、どこの部署に行っても社員の考え方は同じなので、自分には無理だと思いました。
最終的には役員、社長、会長まで出てきて「希望していた部署や業務量の少ない役割に異動もできるから続けてほしい」と言われましたが、どこの部署に行っても社員の考え方は同じなので、自分には無理だと思いました。
ご本人
インタビュアー
気持ちが固まった後に何を言われても響かないですよね。
あとは、辞めると言ってから異動の話をしてくるのはズルいなとも思いました。それまで営業がすべてと言われており、業務量もこれを乗り越えないといけないと言われていたのですから。
ご本人
インタビュアー
辛い経験でしたね。
今、会社に対して思うことはありますか?
今、会社に対して思うことはありますか?
入社してから実は早期離職が多い会社だと知りました。働いている人に悪い人がいるとか、暴言を吐かれたということはないんですが、組織としての空気感やマネジメントのあり方が社員を信用していない気がします。
ご本人
インタビュアー
どのような点で信頼されていないと感じたのですか?
例えば、日報を1時間単位で書いていたり、毎日のようにミーティングがあり進捗確認をしていたり。そういう考え方を提供している会社なので、社員に対して「どんなことでも何事もポジティブに考えろ」という価値観を植え付けて仕事をさせているのかなと感じます。
ご本人
インタビュアー
信用されていないと感じると、「この会社に貢献しよう」みたいな気持ちにもなりづらいですよね。
また、社員に自己研鑽を求める会社で、課題図書などもでるのですが、そのために土日も潰れてしまいます。会社としては意図的に外部との接点を減らそうとしているのではないかとさえ思ってしまいます。
ご本人
インタビュアー
業務時間外に課題を出されていたんですね…。
就職したことを後悔していますか?
就職したことを後悔していますか?
なんだか会社の愚痴みたいになってしまいましたが、就活生の時の自分の知見の中でしっかり考えて選んだ会社なので、就職したこと自体は後悔していません。
ご本人
「働き方4.0」を目指して就職活動を行い、将来的には独立も視野に入れている
インタビュアー
それでは、最後に今後の展望を教えてください。
転職活動は現在進行中です。主にエージェントを使っていますが、本当に正社員として就職するのが良いことなのかどうかは迷っています。
ご本人
インタビュアー
働き方を考えつつ転職活動を進めているんですね。
具体的にどうするかは決まっていませんが、私が目指したいのは、「働き方4.0」と言われる働き方です。時間や場所、お金にとらわれずに働き方を自分で選択できる人になりたいと思っています。ワークとライフを完全に分けるよりも、暮らすように仕事をしたいというのが思いです。
ご本人
インタビュアー
働き方を自分で選択するということは、独立も視野に入っているのでしょうか?
最終的には誰にも雇われず、誰も雇わずという働き方が理想だと思っていますが、いきなり独立してもうまくいかない気がするので、何が必要なのか考えているところです。
ご本人
インタビュアー
本日はお忙しい中お時間いただき、ありがとうございました!