研修・講演の概要
早期離職は辞める側(若手社員)だけの問題でもなければ、辞められる側(会社・管理職)だけの問題でもありません。また、早期離職の原因は企業・個人によって様々です。
カイラボでは若手向け・管理職向けの双方の内容を、お客様の状況に合わせてご提供いたします。
カイラボの研修・講演の特徴
高い満足度
カイラボがご提供する研修・講演はこれまで満足度90%以上の高い実績を残しています。
「実践できる」ことに重点を置いた研修内容
実践し、離職率の低下につながらなければ研修も講演も意味がありません。そのため、カイラボでは「今日からでも実践できる」ことに重点を置いた内容としています。
独自の課題に対応したカスタマイズが可能
早期離職の原因は企業によって様々で、一概に「コレだ!」と言い切れないこともあります。カイラボではお客さまの状況に合わせて独自の内容をご提供することも可能です。
過去の研修・講演の事例
若手社員向け研修
- ビジネスに必要な心構えと基本を学ぶ 「ビジネスフィジカルトレーニング」
- 社内外とのコミュニケーションを学ぶ 「交渉力養成講座」
- ストレスとの向き合い方を学ぶ 「ストレスセルフケア講座」
- 他多数
管理職向け研修
- 部下とのコミュニケーション方法を学ぶ
- 組織づくりを学ぶ
- 部下のメンタルヘルスケアを学ぶ
直近の主な講演実績
- 2019年1月 青森県主催「選ばれる会社になるための職場力向上セミナー」
- 2018年12月 新宿区主催ワーク・ライフ・バランスセミナー「人手不足時代に必見!社員の早期離職防止のポイント」
- 2018年6月 日本生産性本部月例会 「働き方改革と定着率向上」 (セミナーの様子はこちら)
- 2018年2月 四国生産性本部 人財育成研究会 「若手社員定着率向上の秘訣」