
近年、カスタマーハラスメント(カスハラ)は、従業員の心身を脅かす深刻な問題として注目されています。
現場での個別対応だけでなく、人事として「組織をどう守るか」が問われる時代になりました。
本セミナーでは、人事部門が押さえておくべきカスハラの基本知識から、社内でできる事前準備、現場で使えるアサーティブコミュニケーション方法、そしてカスハラを受けた際のストレスマネジメントまで幅広く取り上げます。
離職対策としてカスハラ対策を考えている人事の方、またカスハラに悩んでいる現場マネージャーの方必見です。
本記事の要約
セミナー内容
- ・カスタマーハラスメントとは
- ・社内でできるカスハラへの事前準備
- ・攻撃的な相手にはアサーティブコミュニケーション
- ・自分のストレス管理を高めるためには
- ・質疑応答
- ・カスハラ研修紹介
※当日はZoomのウェビナー機能を使用予定です。参加者のみなさまはカメラ・マイクOFFでご参加いただけます。
セミナー概要
日時:2025年11月26日(水) 12時15分~12時45分
申込期限:セミナー当日午前10時まで(期限を超えてのお申込みの場合、視聴用URLの送付等が行えない場合がございます)
場所:オンライン
配信方法:Zoomウェビナーでの配信を予定しています
参加費:無料
視聴方法:お申込みいただいた方へ、視聴用URLをお送りいたします
講師プロフィール
井上 洋市朗
株式会社カイラボ 代表取締役
2008年 株式会社日本能率協会コンサルティングへ入社し、大手企業の業務改善などに従事。その後、社会人教育のベンチャー企業などを経て2012年3月に株式会社カイラボを設立。
2013年に新卒入社後3年以内で会社を辞めた早期離職者100人へのインタビューをまとめた「早期離職白書2013」を発行。
早期離職の実態と対策に関するコンサルティングのほか、セミナーや研修を全国で実施。現在は高校生や大学生向けのキャリア教育の授業にも登壇し、年間100件以上のセミナーや研修などを行っている。
