リーダー育成に力をいれる企業は多いですが、サブリーダークラスへの教育はどうでしょうか?

カイラボでは最近、サブリーダークラスの教育に関するご相談を多くいただきます。
リーダーとメンバーとの板挟みになりつつも、特に権限があるわけでもないという状態で苦労している方も多いのがサブリーダークラスです。

また、メンバーとして成果を残して次期リーダーとして期待されている人もいれば、管理職に昇進できずに停滞してしまっている人も混在していることもあるのがこの層の特徴です。

あまり語られることのないサブリーダークラスの教育をテーマに30分のセミナーをお送りします。

※ここでのサブリーダークラスとは一般的には「主任・係長・課長代理」などの職位にあたる方を想定しています。

セミナー内容

  • リーダーとリーダーシップの違い
  • 停滞するサブリーダーに教育は有効なのか?
  • サブリーダーが未来を語ることの重要性
  • 質疑応答

※当日はZoomのウェビナー機能を使用予定です。参加者のみなさまはカメラ・マイクOFFでご参加いただけます。

セミナー概要

日時:2025年2月28日(金) AM8時15分~8時45分
申込期限:セミナー当日午前0時まで(期限を超えてのお申込みの場合、視聴用URLの送付等が行えない場合がございます)
場所:オンライン
配信方法:Zoomウェビナーでの配信を予定しています
参加費:無料
視聴方法:お申込みいただいた方へ、視聴用URLをお送りいたします

お申込みフォーム


    2025年 4月30日 12:05~12:55 若手がついてくるリーダーのスキル 対話力と未来構想力
    2025年 5月9日 12:15~12:45 自社に合った若手社員定着方法を考えるコツ
    2025年 5月29日 12:15~12:45 メンター選びの基準とメンター制度成功のコツ

    お申込みにあたっての注意事項

    当社と同業の企業様およびそのグループ関連会社からのお申込みは、お断りする場合がございます。

    プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信してください。